インフォメーション
さて、今回は急増している『ストレートネック』について考えてみたいと思います。
そもそもストレートネックとは、ゆるやかにカーブしている首の骨(頸椎)が、首を前に出したり顎をあげたりして首の周りに負荷がかかり、その姿勢を続けたことによってまっすぐになってしまう状態の事です。
私達の体は、一番重い頭を支えるために、首から腰にかけてゆるやかにS字カーブをしています。そうすることで、頭の重さによる負荷を軽減し、また走ったりする時の足からくる衝撃もそのカーブがあるからこそクッション役となり緩和されています。
そして今、1人1台スマートフォンを持っている時代となってきました。小さい画面を頭を下げて見ることもと多くなりました。その姿勢で疲れると今度はテーブルに両肘をつき、顎を上げた姿勢で見たりしますよね。これが筋肉の癖となっていき、ストレートネックとなってしまうのです。そうすると、首回りの筋肉が頭を支えようとより頑張ってしまい、緊張したままの状態が続いて、肩が張ったり重かったりと感じるようになります。
硬くなった筋肉によって毛細血管も圧迫され、血流が悪くなり肩こりだけではなく、頭痛も引き起こしやすくなってしまいます。また、首のカーブがなくなってしまうことで腰へと続く骨へも負荷が大きくなってしまうのです。
事務系のお仕事をされている方、読書が好きな方、勉学に励んでいる方もこういった症状になりやすい環境かもしれません。
忙しい中でも、休憩時には首回しのストレッチや、一旦、壁を背にして後頭部、肩、お尻、かかとが壁についているか、チェックしてみましょう。体を真っ直ぐにバランスのとれた状態にしてみるのも有効です。肩が中に入りがちなのもここで一度リセット出来ると思います。特に顎は上げずに、引く!ことがポイントです。体の中で一番重い頭の位置が正しい位置に来れば、必然的に首のカーブもでき、ストレートネックの解消にも繋がりますね(^^)